知能:人間並み 知覚:五感(暗視) 反応:中立/敵対的
言語:ドラゴン語・魔法文明語
生息地:海
知名度/弱点値:15/20 弱点:物理ダメージ+2
先制値:18 移動速度:30(水中)
生命抵抗力:16(23) 精神抵抗力:16(23)
【幻獣】
12 | シードラゴン |
---|
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
牙(頭部) | 16(23) | 2d+16 | 15(22) | 13 | 75 | 83 |
尻尾(胴体) | 15(22) | 2d+14 | 13(20) | 15 | 100 | 27 |
鰭(鰭) | 14(21) | 2d+13 | 13(20) | 12 | 51 | 25 |
部位数:4(頭部:1 胴体:1 鰭:2) コア部位:頭部
特殊能力(◯:常動型 〆:主動作型 ☆:補助動作型 ☑:宣言型 ▽:条件型 ▼:条件選択型)
●全身
全身水・氷属性無効
●頭部
真語魔法・操霊魔法9レベル/魔力12(19)☑魔法適正
戦闘特技《魔法誘導》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数・距離》を習得しています。
乄氷雪のブレス/14(21)/生命抵抗/半減
「射程20m」「形状・射撃」で「半径6m/20」の範囲に吹雪を吐き出し対象に「2d6+18」点の水・氷属性の魔法ダメージを与えます。
この攻撃は連続した手番には使えません。
☆錬技
「ストロングブラッド」「ビートルスキン」「リカバリィ(7点)」の錬技を使用します。
●胴体
☑テイルスィープ自身の存在する乱戦エリア内の任意5体までに尻尾での攻撃を行います。
この能力は連続した手番には行えません。
〇攻撃障害=不可・なし
大きさが攻撃を妨げます。
「部位:頭部」は近接攻撃の対象にはなりません。
「部位:胴体」のHPが0以下になるとこの能力は消滅します。
●鰭
☑渾身攻撃打撃点を+8します。同時に自身の回避能力判定に-3のペナルティを受けます。
☑引き寄せ/15(22)/回避力/消滅
「射程20m」「形状・射撃」で鰭を伸ばし、対象を巻き付けます。対象に「2d6+12」点の物理ダメージを与えた上で、対象を自身のいる乱戦エリアに引き込みます。
戦利品 | |
自動 | 竜の鱗(5000G/赤S) |
---|---|
2~6 | 竜の牙(1200G/赤S) |
7~12 | 竜の牙(1200G/赤S)×1d |
13~ | 竜玉(10000G/金SS) |
解説
ドラゴンが水中に適した進化をした姿です。普段は深海に住み、滅多に姿を見る事ができませんが、繁殖期になると海上付近にまで現れる事があります。
繁殖期のシードラゴンは非常に獰猛かつ貪欲で食べられる物は何でも食べてしまいます。
打ち負かすことができれば、自身の守護している遺跡の宝物を与えてくれるという伝説もあり、また、普段は深海で大型の害獣を駆除していると信じられている事から、水夫たちからは畏敬の念で見られています。
繁殖期のシードラゴンは非常に獰猛かつ貪欲で食べられる物は何でも食べてしまいます。
打ち負かすことができれば、自身の守護している遺跡の宝物を与えてくれるという伝説もあり、また、普段は深海で大型の害獣を駆除していると信じられている事から、水夫たちからは畏敬の念で見られています。
作成者:彷徨いポエット
最終更新 : 2019/08/26-18:06:33
最終更新 : 2019/08/26-18:06:33
戻る